なぜ、東京でもっとも手軽にヴィンテージ家具を購入できるのか

なぜ、東京でもっとも手軽にヴィンテージ家具を購入できるのか

&VINTAGE アンドヴィンテージ   2023年1月に原宿駅と北参道駅の間にオープンしました。   なぜ、東京でもっとも手軽にヴィンテージ家具を購入できるのか今回はお話しさせていただこうと思います。   私たち(株)ビタミンシーエムは創業31年のグラフィックデザインの会社です。   20年前からヴィンテージ家具・雑貨を、雑誌、広告、映像撮影などの撮影用としリース(貸出)ショップを始めました。 現在、ヴィンテージに関する3店舗と3webサイトを運営しています。   SUPER VINTAGE スーパーヴィンテージ (プレステージ家具、アート)   TOKYO APARTMENT STORE トウキョウアパートメントストア (個性的な価値観のセレクトショップ)   &VINTAGE アンドヴィンテージ (東京でもっとも手軽に購入できるヴィンテージショップ)   AWABEES アワビーズ (雑誌、広告、映像撮影のためのリースショップ)   UTUWA ウツワ (食回りの撮影用リースショップ。料理本、雑誌、動画、イベント。)   仕入れは年に4~6回、海外での買い付けを行なっています。  ヨーロッパ、アメリカ、北欧などで買い付けをした商品は、まずリース商品として雑誌やTVCMなどの撮影に使用していただきます。他店よりお買い求めやすい価格で提供させて頂ける理由です。   またアンドヴィンテージで扱う家具は北欧のFDBモブラーの理念に習っています。   “美しく機能的で手頃な価格。”   FDBモブラーについて説明します。1866年発足のFDBモブラー(デンマーク生活共同組合連合会)。 家具部門は1942年発足。 誰でもが購入できる買いやすい価格でありながらクオリティもデザインもよい家具を1942年から販売を始めました。 弊社では、北欧家具デザインの巨匠達の家具もスーパーヴィンテージとトウキョウアパートメントストアで取扱いをしています。そちらも是非ご覧ください。   東京でもっとも手軽に購入できるヴィンテージショップ アンドヴィンテージは週末の土日、雑貨も並べて蚤の市も開催しております。   宝物探しのように心に響くお気に入りが見つかりますように。 皆様のお越しをお待ちしております。  

記事全体を読む